スイフトスポーツのタイヤこうかーーーん・11月もよろしくお願いします・NS-2R・ナンカン・XL規格に関するカスタム事例
2023年11月11日 13時01分
福岡県住みzc33s乗りです zc33s乗りの方スイフト・スイスポ乗りの方 よろしくお願いします! 色々弄ってますけど、整備士ではないです。 無言フォローで構いませんフォロー返します。 YouTubeもやってます!チャンネル登録よろしく!
今は数値入れたら勝手に適正空気圧がわかるサイトあるんですね。便利です。
空気圧が高めなのか飛ばすと直進が不安定なので
適正空気圧に変更します。
ZC33S純正タイヤサイズ
195 45 17 81w前230 後210
負荷能力 前は430キロ 後は400キロ
ナンカン NS-2R 205 45 17 88W XL規格
負荷能力がまかなえる数値なのが適正空気圧
前210kPa 435キロ 後190kPa 400キロ
空気圧を高めに入れた方がいいと言われてるのは
一昔前のタイヤは精度があまり良くなくて空気が抜けやすかったので高く入れるような風習があるみたいです。
今のタイヤは精度がいいのであんまり空気抜けないと思いす。タイヤの空気圧は適正空気圧が一番だと思います。
ちなみにタイヤのXL規格とは
エクストラロード(XL)規格、リインフォースド(Ref)規格とは、ヨーロッパのタイヤ規格(ETRTO)に規定されている規格で、タイヤの構造を強くする(耐圧力を強化する)ことによって、スタンダード(STD)規格よりも高い空気圧を入れることができるようにした規格だそうです。