718 ボクスターのポルシェ・ボクスター・愛知県・桜・豆柴に関するカスタム事例
2022年04月02日 06時10分
718ボクスター3/26に波瀾万丈の納車(投稿vol.11参照) フォローオッケーです❗️ でも投稿読んでね❣️なるべくフォロバいたします👍(自分からはほぼフォローしません) 気を取り直して、ポルシェライフを楽しみます♪
vol.17
レザーパッケージ「ブラック×ボルドーレッド」の内装
(シャア専用MSのコックピットのようだ)
本日は718 Boxsterに乗り、悪夢の納車日から1週間経ったので、その感想を書いて行こうと思います😃
良い所は本当に一杯有りますので省略して(省略するんかいw)むしろ気になった所、悪い所を書いてみます。これからボクスターを購入検討されている方の参考になればと思います😙
①カーナビの使い勝手
うん、これはヤバいね。完全にわざと操作しづらくしてるよね。少し触ってみたけど、これはダメだ。目的地検索もダメ、ナビもバカ。パネルの反応も鈍い。ポルシェって何でこのナビ採用したんだろ。何よりクラリオンさん、心の底からこれはダメです。
ん?まてよ、これってある意味ポルシェからの「挑戦」なのかも。「使いこなしてみろ」ってヤツか?なるほど😏やってやろうじゃない。火がついた!アイル、頑張ってみる🤣
②雨水が車内に入る
うん、これはヤバいね。設計ミスかな。まず雨の日に車内から外に出ようとドアを開けると「ボタボタボタッ〜☔️」っと幌の水が車内に入り込む。しかも、しかもですよ、その雨水が丁度「トランクの開閉スイッチ」に直撃すると言う。これもわざと当てるように作ってるとしか思えない。だとしたら計算通りです、お見事!う〜ん、開発者さんさぁ、ちょっと考えれば分かるでしょ。水降らしてテストしたの?・・・ほんと文句ばっかり😩これ、スイッチその内壊れちゃうよ。はぁ、雨の日はタオル敷くか。。トホホ。
③室内が狭い。
うん、これはヤバいね。想像以上。狭いと言ったのは「収納が無い」方の意味です。運転に支障は全く無いのでご安心を。助手席が空いていればそこに物は置ける。でも誰か乗った場合、バッグやらカバンやらコートやら置き場所に困る😱トランクは前後にあるので収納には困らないはずだが、わざわざバッグやコートをトランク開けて入れるのも面倒。まぁ2シーターの宿命ですけど。あとトリッキーなドリンクホルダー、何でペットボトル入んないの😫
はい、とりあえず3点気になる事を挙げました。どれもまぁボクスターあるあるなんでしょうけど。。ケイマンは多分②の雨水問題が無い分マシかも。他にも「④後方視界が狭い」ってのもあるけど、これはインナーミラーで対応可能。
え?悪い所ばっか書いて、買う気が失せた?
大丈夫です😚色々書きましたが、そんな悪い点を持ってしても有り余る程の魅力と輝きに満ちているポルシェ718✨将来ご検討されている皆さまのご参考になれば幸いです☺️(と、フォローしてみるw)
家から徒歩1分。川沿いの桜・満開🌸
愛犬こまちの散歩の途中にパシャ📸
私「おいコマちゃん、桜が綺麗だぞ」
こまち「・・・(お腹がすきました)」
やっぱりお前も花より団子か😩