WRX STIの東六甲展望台・芦有ドライブウェイ・夜景と愛車・jawsヘッドライト・リベラルに関するカスタム事例
2019年11月16日 23時40分
大阪一眼撮影班。 シロクマ会 初代会長。 フォロー稼ぎの方、 車に乗っておられないのにcartuneに登録されている方、投稿が無しもしくは1つのみの投稿の方は一切こちらからはタッチしません。 よろしくお願いしますm(_ _)m WRX ADDICTIONフルエアロ装着! 平成3年7月31日生まれ twitter :nakasan_STI
皆さま、こんばんは〜
たくさんのいいね、ありがとうございますm(_ _)m
昨日に引き続き、東六甲展望台での夜の部・・・その写真をアップします!
暗くなれば、海との境界がわかりますね〜
和歌山の方まで綺麗に見えました(^^)
下の奥池の方もなかなか綺麗です!
大阪方面に向けて・・・
これは実際に見てもらった方がいいかもです・・・撮ろうにもなかなか難しかったので( ̄▽ ̄;)
奥の端に移動しました。
jawsヘッドライトの明るさ確認です・・・
上手く撮れたアップ写真
スモール点灯でこの明るさです( ̄▽ ̄;)
ヘッドライト点灯するとこんな感じ。
純正よりワイドで明るめですね〜
かなり明るいので、白飛びしてしまいますね・・・(^^;;
ヘッドライト点灯してたら、フィンのところだと思いますが4本の線が伸びてます・・・まあ、気にはならないですね。
また移動した後も撮ってましたが・・・夜景がなかなか映えますね(^^)
こちらもなかなか綺麗でした・・・
〜おまけ〜
点灯状態の隼テール
真横からの全点灯状態・・・
次はk2ギアさんでのGALAXYドアミラーウィンカー取付レポートになります・・・w