スプラッシュのミステリータイヤ・ハミタイ対策・爪折り器購入・サイコロバルブ・キャンバーつけたいに関するカスタム事例
2021年06月16日 22時31分
最近、CT留守にしております 開いても静観しています(爆) いいね👍は日にちが経ってもなるべくします。 お誘い等はコメントや直接、 連絡(ㅅ´꒳` )頂けたら反応しますwww 車もオーナーもただのやかましい仕様(爆) こんな私ですが仲良くしてくださいwww オフ会やMTにコラボのお誘いがあれば嬉ションします(嘘) 基本無言でも100%フォロバ ※1たまに断捨離します ( 'ω')幽霊アカウント (写真0投稿0)の方からのフォローはブロックします。 ※2例外アリ
前回ホイールをハーマンに変えたまでは良いのですが付いてきたおまけタイヤは215/45-17(´-ω-)
車高を上げたら当たらないだろうと無計画に装着(笑)
7J+42から8J+43だからホイールが2.54センチ太くなる……完全に甘く見てましたね(|| ゚Д゚)
今回間に合わせの為、激安アジアンタイヤを買いました(・∀・)b
入荷や在庫は常に変動してて銘柄やメーカーなどの質問に対してはお答えできません的な売り文句の輸入タイヤ(笑)
謎めいた輸入タイヤを怖いもの見たさにポチっちゃいました(o´艸`)
車高上げる前に仮履きした写真
ジャッキアップしてサイドブレーキ引いてあるので車高高く見えますがサイドブレーキを解除したらサイドウォールにフェンダーのったよね(・ε・)
まるでオラの腰ベルトに乗っかるお肉のように(笑)
さて本題のミステリータイヤの謎を解明して行きましょか|´-`)チラッ
タイヤパターンはこんな感じ
全然スポーティなパターンではなく
コンフォート?雨の日に良さそうなパターン?
サイドウォールは膨らんではないけど丸みを帯びてますねぇ(´◉◞౪◟◉)
8Jに205だから若干引っ張りになりますが
どんな感じになるか楽しみです
個人的にはダンロップ?ブリジストン?みたいに角張ったサイドウォールが好きなんですが
(/ω\)サイコロはエアーバルブキャップです。
買ったハーマンはエアーバルブキャップがあったりなかったりで着いてたのは黒いプラスチック?キャップ(|| ゚Д゚)ださっ
メーカーはサンワイドのRS-ONE
中国産ですね( ̄▽ ̄)
昔だったら絶対履かないコンフォートタイヤ
1番嬉しかったのが製造年かな
乁(˙ω˙乁)ウネウネ
新しいのが来た( ・ㅂ・)و ̑̑
肌触りは流石新品だしっとりモチモチ感が手のひらに伝わってきます(笑)
コンフォートのくせに実は結構グリップするんぢゃね?って感じてしまうほど手に吸い付くあの感じ(笑)
臭いは|ω・`)THEゴム
輪ゴムの箱の中に顔突っ込んで嗅いでるの?みたいな
土曜日に組み換え脱着してそこそこ走行する予定なので気が向いたらレビューします(笑)
(´-_ゝ-`)興味無いか
ついでに美品っぽいフェンダーベンディングツール ツメ折り機GET
写真は拾ってきたものです( ̄▽ ̄)
滅多に使う事ないから躊躇してたけど
衝動買い(*・᷄ὢ・᷅ *)