デュランゴのDIY・塗装DIY・マスキングするのが1番大変(°°;)・意外といい感じ?・デュランゴ愛車紹介に関するカスタム事例
2020年06月20日 18時50分
デュランゴのドアハンドルを塗装しました。しかも余ったホイール用スプレーのグロスブラック。
乾燥が早く白く変色した無塗装パーツが綺麗に仕上がりました。
これが塗装前のドアハンドル
保護剤やら光沢剤やら使いましたが、所詮表面コートで塗膜より弱いのかも。
ぼんやり白いですね。
脱脂後に周囲をマスキングし塗装。
完成度は気にせず、無塗装パーツ特有の凹凸そのままにグロスブラックに。
天気が良く乾燥が早かったので、数分後に重ね吹付×4回で完成としました。
左右とリア合わせて5箇所をマスキング&吹付をぐるぐる繰り返し完了。意外と仕上がりが良かったのでコンパウンドで軽く表面を均してワックスかけました。
1時間程度で終わる作業で簡単&大満足な仕上がりです!
運転席側も綺麗に仕上がりました。気分がアガリマスね。
メッキパーツをつけようか迷いましたが、こっちの方が個人的に好きかも。