MR2のロードスター ・MR2は、3週間ぶりに走行に関するカスタム事例
2021年07月10日 20時36分
2020年9月に登録です。住まいは静岡市で66歳です。。1994年家庭の事情で購入を断念しました、夢をあきらめきれず、2017年3月に1995年式のスーパーホワイトⅡのsw20のMR2GT-Sを購入しました。。2020年8月にアメリカ製のJMタービンTS26に交換して+燃料添加剤elf.E-13FormulaTune注入。推定出力270〜275psです。2021年BLITZのアドバンスクリーナーとcuscoのターボパイプに交換して現在最大ブースト1.0kgに設定してます。
通りかかりましたら、白いMAZDA ROADSTARが目に付きましたので、外にいましたオーナーさんに撮らせて頂きました。
土日は、毎週雨でしたので、今日、3週間ぶりに走りました。😂先月までは、1週間に1回か少なくても、2週間に1回は走っていましたが、今日は、影響ありませんでした。今日の静岡市駿河区の観測で最高気温は山越えの南西の風(フェーン現象)で、36.3℃で全国1位、😱でした。南海上に太平洋高気圧で前線が北陸から本州上南西に伸びてますとフェーン現象発生します。しかし、真夏は、熊谷や前橋、大阪、名古屋、甲府ほど上がりません。。真夏は南風が海から吹きますので、上がっても32から33℃位です。春先3月から4月に掛けて日本海から寒冷前線が南西に伸びて通過前の、晴れ間の時がフェーン現象で気温上昇する日が多いです。