アコードのナンバー灯爆光・恥ずかしいから・純正に戻す・古い車はライト類が時代感に関わる・ナンバー灯交換に関するカスタム事例
2021年04月28日 17時35分
HONDA Accord SIR 1997 基本古い車のフォルムが好き😆 NSXNA1に初めて接した時 当時こんな車を作れたHONDAってスゲー! と衝撃を受け、以来HONDA党に。 アコードはあちこちガタが来てドレスアップなんて… 維持で精一杯(笑) 自分でやれる事は自分で。 車でいけるとこはみんな射程圏内🤣👍 友達だった方とお付き合いする事になり、去年再婚しました💍 友達になったきっかけはCARTUNEでした! 旦那さん→道路スターさん
ご無沙汰してます。
大分前ですが、
純正ナンバー灯カバーにもどしました。
納車すぐに、
ナンバー灯を知人が換えてくれたんですが、
その時にナンバー灯カバーを壊してしまい、
お詫びにと換えてくれたんですが、
まぁ明るい事🤣
しかもLED電球がカバーと一体化されているものだったので、
球だけ換える事が出来ず
早数年…
部品がどんどんなくなりつつあるのもあり、
やっとこさ!
外して
ちなみにこれが純正球の色
暖色すぎて😅
てなわけでこちらに球を変えました
リアの配線部丸出し。
楽なんだけど、
こういうとこでコストダウンなのかなぁ
無事に恥ずかしくないおしり🍑に戻りました😆