コペンの今の仕様になったキッカケは?・Dスポーツ・コペン好き過ぎ・オープンドライブ楽し過ぎに関するカスタム事例
2023年10月28日 18時28分
このコペンで2台目です。トータル10年以上コペン沼にハマっているおっさんです。 内外装共に、ほぼ思い描いてた通りに仕上がっています。 ※シルプルで渋い仕様、そして速い‼︎ 多分?人生最後の車になりそうなので、コペンと一緒に楽しく過ごしたいと思います。
Dスポーツが大好きでカーボンボンネットとフルスケールメーターパネルがどう欲しかったが、廃盤のため諦めかけた時に、偶然にもスポーツフェンダーまで着いている程度の良い車両を中古屋で発見して即決でした。
その後、前車から必要なパーツを移植して、現在の仕様になっています。
※外内装も渋く、キッチリ走って止まれる仕様
内装のダイヤル等はネットで色々と調べて自分の好みに仕上げ、ハンドルはモモのJET32cmに替えています(カーボン大好き)
リアスポイラーは純正+カーボン製のスポイラーで引き締めています。
※シンプルスタイルが好きなので、派手過ぎない
仕様にし、トータルバランスを配慮して前後左
右のスポイラーは純正オプションです。
冷却効果を高める為に、インタークーラー前の梁を撤去しています。
後、吸気排気関係はJ worksのクリーナーボックスとDスポーツのエアーフィルターで、マフラーもDスポーツのGTバージョンTYPE2です。
とにかく、Dスポーツが好き過ぎでブレーキ関係や
エンジン、冷却・補強関連も全てに取り入れて現在の仕様が完成し、とても気に入っています。
※スーパークーリングラジエーターはコペンの泣き所の冷却水の高温・破損の防止に効果大です。
※実際に通常走行時の水温89°→79°になりました。
※言いたい事が多すぎて大変長文になり失礼致しました。