ワゴンRスティングレーのスティングレーmh34s・鬼キャンに関するカスタム事例
2020年03月15日 23時27分
このスティンは前のオーナーさんがカスタムしたフルエアロ&オーディオ付きを買いました😊 その後車高を下げキャンバー増し、ヘッドライト加工で更に厳つくしました😁 納車から一年過ぎてかなり進化しました😁😁 いかにお金をかけずにカッコよくするのが私のコンセプトです😁😁👍🏻👍🏻
皆さんこんばんは! お疲れ様です😊
今日はえーもん師匠にラテラルロッドを売って頂き早速いつもの作業場、神野埠頭へ行きました😊
えーもん師匠にいつもの如く、作業をお願いして私もお手伝いしました😁
作業途中に思い出して、現在のキャンバープレート3を逆さ付けで鬼キャンになるって、相互フォローの悪顔スティンさんの投稿にあったので私も試したくなり、やってみました😁😁😁
ちょうど20mmのワイトレをガルウイングのケンちゃんが持ってたので、その場で売って頂き取り付け😁😁
きゃー😍😍😍😍😍
ツライチーーー😍😍😍😍
しかし!!!いざ動かしてみたらタイヤハウスに当たってザーザーすごい音してたのでサンダーで削らなきゃって事で、神野埠頭の作業場には電気ないからケンちゃんの家に移動しました😁
えーもん君にサンダーで削って貰ったら何とか直線の道は当たらなくなりました😊👍🏻
更に厳つくなった感じですね😍😍
今日はありがとうございました😊
お疲れ様でした🙏