エクシーガ クロスオーバー7のフォグ・後付けフォグランプ・カットラインに関するカスタム事例
2021年01月03日 11時10分
こんにちは(^^)/ エクシーガクロスオーバー7に乗っています。 CO7に何とか資金を回そうと試行錯誤しています(^^; 普通の大学生がTwitterとかインスタを使う感覚でやってます(笑) どうぞフォローお願いします(^^) よくブログみたいにしょーもないこともつぶやきますが、どうか温かい目でご覧いただければと思います。
最近フォグランプがいきなり片方不点灯になってしまいました😰
ついに壊れたか...?と思いましたが、一応配線の点検をしたところ、アース線がスッポリ抜けていました😅楽な修理で良かった。
ほんとはバッテリーに繋いだほうが良いのでしょうが...😅
取り敢えず修理完了です。
で、終わらないのが私です。😅
秘技!「カットラインを作ろう!」です。
バンパー外しはもうお手のものです。
百均のステンレスステーを気合いで手曲げして、フォグ本体の取り付けボルトと共締めです。
フォグの光をステーで遮ってカットラインを作り出す作戦です🤔
後にブラックに塗装するつもりです。
さあ、無事にカットラインが出来るのか!?
おお!?出来てます出来てます!!
いらないサンシェードを持って前に立ってみました。
赤線の通りに出来てます😏😄
目線から。眩しさはロービーム並みですね。
カッコいい!!
これで気兼ね無くフォグ点灯できますね!
地面から。爆光です😆
これは...
カットライン作戦...大成功です!!!!😄💯