クリッパートラックのDIYに関するカスタム事例
2019年10月06日 20時53分
ハイエースのバンコンから、キャブコンのカムロード(レガードネオ+)4WDに乗り換えました。 メインはEVリーフ NISMOで、ノートNISMO→オーラNISMOは嫁さん専用車。 サーキット専用タイムアタック仕様エボ6 あと軽トラに125と原付です。 イイね!無言フォローでも、大歓迎です。 自分用の記録兼ねてアップしてます。 一方的な書き込んみが多いですが、よろしくお願いします🙇♂️
クリッパー軽トラの車検前整備⁉️
車検は、県内でも安い所にだしてますが、事前に悪い箇所を直さなくては。
フロント足回り
ロアーアームのボールジョイント部のブーツが破れてグリスが出てます。左右共。
完全にアウト!
日産クリッパーだけど、元は三菱なんで部品も三菱で行けます。
ブーツ交換だから、ロアーアームが車体に付いていては作業がやり難いので、アッセンブリーで外しました。
新品のブーツをはめ込んだ。
グリスは、タップリ残ってたので、自分は再利用。
ロアーアームを取り付け、ジャッキダウンで1G状態で、締め込みます。ブッシュのネジレを通常位置にするため。まあ古い年式だし、ブッシュも変えてないから余り意味ないけど。
最後は、各部のトルクチェック後、マーキング!
車検時のアピールです(笑)
あと、発煙筒が期限切れのため、アマゾンにてLED式を購入。以後電池切れだけ気にしてればいいので。
とりあえず一通りは見たので、車検の予約をします。
この後も、ハイエース8ナンバーが来月車検控えてます。フロントの車高上げなきゃ💦
またハイエースもアップしますから、よろしくお願いします🙇♂️