ミニ クーパーSのカニの爪・ラベンダー・青い池・北海道・セブンスターの木に関するカスタム事例
2022年07月31日 00時52分
BHレガシィ → レガシィ ツーリーグワゴン 2004WRリミテッド → VAB と乗り継いでます😎 まだまだイジりきれておらず、皆様のお写真拝見して日々勉強させていただてます💪 YouTubeでも動画投稿してますので、是非ご覧ください! チャンネル名: TNTNちゃんねる
こんばんは😎
北海道超ロングドライブ その2です。
この日は、旭川のホテルを出発して、富良野でラベンダーとセブンスターの木を鑑賞し、美瑛で青い池を見て、紋別で蟹の爪とMINIをコラボさせ、網走で海鮮料理を嗜みました😁
時系列と前後しますが一枚目は、紋別にある蟹の爪のモニュメントとのコラボ写真です。
想像してた10倍でかくてビビり散らかしました😭
でけぇ、、、、
この前に近くのオホーツクタワーの中にある水槽で、可愛らしいクリオネを見ていました。小さなクリオネに、この巨大なモニュメント、紋別のスケール感の幅広さに圧巻されました🙄🙄
前後してすみません😅
二枚目は富良野にあるファーム富田にて、ラベンダーとコラボ。
園内にあるラベンダーに癒されてました🥺
そしてそして、セブンスターの木。
昔、セブンスターのCMに使われていたそうな。
このほかにも、ケンとメリーの木だったり、マイルドセブンの木だったり、ファーム富田がある富良野の隣町 美瑛には有名な木がたくさんある町です😁
それに丘の町としても有名。めちゃめちゃ北海道らしい雄大な景色が広がっていました😁
美瑛にはこのほかにも、青い池なるものがあります。
どーせ、いわゆる 青い ってやつだろうと思いましたが、、、、、、
マジで青い、、、、近くの川の治水工事により、偶然この池ができたそう。硫黄やアルミが混ざり水が青く見えるそうです🤔
あっ、この写真は青みの補正は何もしてないです。
ほぼほぼ肉眼通りの色味です🙄
青い池を出たら、この日の宿泊地である網走に向けて爆速😎
途中丘と海が見える場所に車を止めて撮影😁
その後網走に到着して、ニシンのお刺身や網走で水揚げされた魚を食して一泊しました。
こんな感じで1日あたりの走行距離が、エグいことになってます😎