MR2のDIY・レッドメモリー・スタビリンク交換・MR2・仕事帰りに関するカスタム事例
2018年07月10日 21時38分
紳士淑女の停車場❤🤣❤️ ROM専の方もいるので、無言フォローはほぼ放置してます🙏 コメントも下さる方はフォローお返ししています🥴☝️ 【DIY魂🔥】 市販品寄せ集めの似たようなカスタム車が溢れる中、大金使ったカスタムで果たして個性的なのか問う。 否!! 真の個性あるカスタムとは、自身で考え自身で作る!自身で組む! それが真の「DIY」🛠 DIYによってカスタムし尽くした我がSWは世界に一つなり🤣✨ DIYの真髄を知りたくば我が投稿を見よ🤩
レガシィ純正スタビリンク移植!
仕事から帰ってから未だ作業中('A`)
これから復旧して試走です。
えすだぶ乗りやトヨタ車乗りの方はご存知の方もそこそこいると思いますが、ショックとスタビを結ぶ形式だと、フルにステアリング切った際の違和感や、ステアリング切ったままコンビニなどで段差上がるとゴリッと異音がしたりする場合があります。
ロアアームに結んでやると理論上その異音、違和感が無くなるわけなんです。
ショック外して
位置決めて
溶接!!💥
使ったリンクはこんなに短い。
えすだぶ純正の半分以下ほどです。
さて、不快さが無くなるといいな