オデッセイのオデッセイRC1・ウイングミラー・DIYに関するカスタム事例
2021年06月13日 20時50分
まだイマイチよくわかりませんけれども…よろしくお願いします(* >ω<) ちょくちょく更新していければと思ってますヽ(*´^`)ノ 気になったらフォローしてしまうかもしれません(*´ノ∀`*) フォローはご自由にお願いします☆ 車歴 メイン ZZT231 CELICA→WRX STI GRB →RCオデッセイ→CH-R サブ パジェロミニ→ジムニー→EKスポーツ→ROOX ハイウェイスター ぜひ仲良くしてください♪♪
こんばんは☺️
いつもイイネ&コメントありがとうございますヽ(*´^`)ノ✨
オデさんに乗り換えて一発目の弄りはこちらの
『LEDウイングミラー』です💡
ROOXで既に交換は経験してたので、さくっとレンズを外しミラーカバーをさくっと…
外れない(´゚д゚`)❗
いやはや嫌がらせのような作りですねホンダさん😂
爪を外してもカバーが浮かず💦💦
内張りはがしを持ってるだけ差して浮かせながらようやく…🙍💨
カバーを外すだけで1時間近く格闘しました( ゚Д゚)💦
おまけにココの爪はレンズ側からもアクセス出来ない完全な袋状態という嫌がらせ( ゚Д゚)!!
カバーさえ外れればあっという間の作業なんですけどね😂💦
助手席側はコツを覚えたので少し短縮しましたがっ🙌
もうやりたくない作業ですっ( ´д`)💨
よき(○´∀`人´∀`○)
暗くなると尚よきですっ(*´ω`)人(´ω`*)
作業後、コンビニに出掛けた際に『てる3』さんとまさかのスライド✨
遠目からでもわかるカッコよさでした😍
しかもドノーマルな私に気づいてくれたとは感激ですっ🙌🎵