ジムニーのジムニーのある生活に関するカスタム事例
2020年10月10日 12時09分
別アカでも【たま】でやってました^^ 遊んでいたタブで人知れず復活です^^ 前アカからの流れで数重視のみの方やゼロ投稿の方のフォロバはいたしません。 今回のフォローは基本4駆乗りでやりとりのある方にさせて頂きます。その他車種の方は投稿を拝見させて頂き、好みの内容にいいねやフォローさせて頂きます。こちらからフォローの際はコメントにて、フォローの旨とかえさせていただきます。 タブは普段持ち歩いていないため、すぐ返信できない時も多々ありますが、こちらもコメ大歓迎です♬
皆さまいつもありがとうございます♬
過去撮りより
今年3月、東伊豆のとある作業道で
高くて見晴らしのいい場所に行けた時は、ゆったりとした、至福のひとときを味わえます♬
突然ですが、実はこの度増車をすることになりました^^
いつも助手席で目的地まで、僕の好きそうな峠道、旧道などの楽しいルートをナビしてくれているうちの相方様が、自分でも山道を走ってみたいと言い出したのがきっかけです。
後で聞いたら、車からおりて誘導している時とかに、自分なりのラインみたいのを、なんとなく頭の中で軽くイメージしていたそうです(笑)
現在彼女はisを普段乗りで使っていますが、若い頃は歴代Zを乗り継いできたことから、同じ様な境遇の僕と話が弾み、今に至ります^^
運転はハッキリ言って僕より数段うまいです(笑)
H19年式の6型5MT、15万キロオーバーと少々過走行ですが、エンジンは1度載せ替えてあるそうです。
デフは前後オープンで、ウインチが入ってます。
行きつけのお店に23を探していると電話した時、まさにグッドなタイミングでたまたま下取りで入ってきているとのこと
次の休日に早速現車確認に行きました^^
アンダーガードやタイヤ等、前オーナーさんが色々パーツを外してしまったらしいですが、この状態でもまず練習用として使うには十分な感じだと思いました^^
試乗して気になった点の整備と、更に若干の仕様変更をお願いして、今月中には納車になる見込みです^^
欲を言えばもう少し自分好みにしていきたいところでしょうか•••
それは追々、相方様の意見も取り入れながらやっていくとして、とにかく今後の楽しみの一つになりました^^