ランサーエボリューションの千葉かず@スイスポZC33Sさんが投稿したカスタム事例
2018年11月16日 13時05分
身体の安全装備。
サーキット走行は、タイムを競う場であり、グリップやドリフトなどのパフォーマンスを魅せる、データ取りだったり、セッティングテストだったり、各々のドライビングテクニックを磨いたり、と多様な目的で利用され、公道では味わえないスリリングも楽しむ事も出来ます。
それ故に、公道よりもスピードやパワーを上げて走行する事が多く、ひとたび車両トラブルや他車との接触等によって、事故も大きくなります。
事故が起きた時、如何にしてドライバーの身体を守るのかが重要であり、怪我の度合いや火災時の火傷を最小限に抑えるために、レーシングスーツやヘルメット、グローブやシューズ、最近では衝突時の頚椎損傷を抑えるためのHansも、必須になりつつあります。
これらを一気に揃えようとすると、流石に初期コストが掛かるので、少しずつ揃えて行くのも良いかと思います。