ウェイクのうぇいかーず関西・遮熱板を作ってみた・無い物は作ればいい・怪我には気をつけように関するカスタム事例
2024年05月19日 14時01分
関西を中心にウェイクオーナーさんと仲良く出来たらと、もちろん他県もですが現在は諸事情が有りお会いして交流出来る方を優先します。 老若男女問わず大人の常識やルールを守れる方
前から気にしてて先日アップでエアダクトを買う、決めてはブルーだったから😂
次いでなら遮熱板と思いネット徘徊してたけど合うのか分からず専用のZEROなら9000円するし💦
それなら久しぶりに無い物は作るシリーズ\(//∇//)\
厚紙で作って合わせたけどこのタイプだと空間が狭い( ̄▽ ̄)
初めて作るし厚紙は使い回し😂
素材や注意するポイントはゆうfitくんに聞きながら厚紙を切ったり曲げたりして調整\(//∇//)\
最初は塗装予定でしたが本日は雨、クリアーが無い、それならカッティング貼りに切り換えました😂
もちろんステッカーも\(//∇//)\
表はインパンクト大、しかし裏から見たら💦
まぁ自己満足なんでクオリティーを求めるなら😂
エアクリに当たる場所にはスポンジクッションを使い後は取り付け\(//∇//)\
注意事項としては制作中に切り口で手が切れるくらいですが今回は無事に完了〜
ハサミは普段のを使うと切れ味が0になるのでご注意\(//∇//)\
次の日曜日が晴れならダクト取り付けかな?