スイフトスポーツのDIY・汎用カナード・意外と気付いて貰えないシリーズ・すぐ汚れるやつに関するカスタム事例
2022年11月14日 23時19分
田舎なのでどこに行くにもこいつと一緒です。 ツードアMT以外乗らないと相方と契約していましたが、スイフトスポーツに惹かれツードアの呪いが解けました!でもきっとずっとこんな感じ +乗り継ぎ歴+ ●AE101レビン[1年] ●中期シルエイティ[1年] ●ハイゼットカーゴ[1年] ○トッポBj[2年] ○中期180sx[9年] ○ZF1 CR-Z[6年] ○zc33s スイフトスポーツ《new》 オオカミのバンドをこよなく愛するとします。
日曜日は雨が降りましたね🙄
そんなことで車いじりを我慢できるかとレインコートで作業して近隣住人から遠巻きにじっと見つめられるワタシです😂セットウチャウデ!
前回の続きとなります、サイドカナード取付
まずは完成画像から!😋
最後に前後通しでブルーのラインテープ貼って、完了の予定です。
いちいち撮影場所が違うんですが😅
両側に言えるのですが、フロント側がカットするパーツなので結合前とても短くなってしまい、とにかく歪みやすい…。
今回の汎用カナードについて思ったこと
・結合用の付属皿ネジは長さが違うので使えない
・ネジ山がボンド付けで力がかかると秒で折れる
・長さの最短は1800mm(スイフトのサイドはもうちょい短い)
・カットラインあるの1個目だけかよ(笑)
・表面はとてもキレイ(重要)
・硬質な樹脂で無茶な取り付けしても割れたりしない(重要)
以上を踏まえて、結合はインパクトのドリルで上下貫通させて長すぎる皿ネジと緩み防止ナットで止めました!
上から貫通させたのにカナードより下に出る不思議な皿ネジ😇
まあまあ…何も予定通りに行ってないけど適当に小物を補充すると全然行ける…かな…?
Amazonで吐き捨てられているほどではないかなと思いました。いや、付いてるもので完成しない時点でダメか?(笑)
今回カナードをつけるにあたって、一番問題になるのは恐らくジャッキアップ不能になる事です。
大体の人はジャッキポイント辺りをカットして避けます。
私の場合、かさ増し用コードカバーがいるのでスペーサーで30mm延長して取り付けをすることになります。
ので、サイドのエアロ?…なんだろこの、純正未塗装の部分(笑)ごと外せるようにしました。
カットすると、剛性を保てなくなるかもなので…。
下部のクリップはもう付けない!\(^o^)/
リア側はぴったりくっつけて、フロント側はタイヤの幅に合わせて取り付けしました。
上部から見るとこの程度の露出😌
最後は安定の、黒いので夜はわからん。
以上カナードの取り付けと評価です😄
一応取付後はカナード持ってサイドごと持ち上げても問題ない感じの剛性がありましたので気になる方はドウゾドウゾ!