ジムニーのゴールデンウィーク・GW・林道・新緑の季節・徳山ダムに関するカスタム事例
2022年05月05日 16時36分
22歳社会人。 免許取得から約3年、ジムニーJB23W 5速MTに乗っていましたが、GX81マークⅡ4速ATに乗り換えました。 投稿内容は、ドライブの記録とか?? とりあえずマークⅡはノーマルで乗り続ける予定です。 フォロー、コメントもどんどんしちゃってください😄 フォローは99%返させていただきます! 無言フォロー失礼します!
こんばんは。
僕は明日から仕事なので、連休最終日に早朝ドライブへ行ってきましたよ!
まずは157号のどっかで笑笑
その後にまた林道へ行ったのですが、その前にトイレ休憩。
トイレ休憩しなかったら、峠の途中で死ぬところでした😩
あんなところで💩してたら、動物に襲われて谷底へ真っ逆さま。
誰にも発見されないでしょう笑
馬坂峠🐎
根尾と徳山ダムを結ぶ道です。
峠自体は舗装されていて、道幅もそこまで狭くはありませんが、落石が多く少し危険な道でした。
やっぱ良い空気だな。
林道に響き渡るブローオフバルブの音がいい感じ。
動物よけに最適な音笑
こんな感じで、結構広い部分もあります!
そして冠山峠道路の工事現場。
まだ温見峠と冠山峠は、冬季通行止めでした。
さっきのトンネルが開通したら、冠山峠の酷道は用無しになって本当に通れなくなりそうなので、その前に一度走っておきたいところです。
徳山ダム。
この坂を自転車で下ったら面白そう!?
後ろのお山が綺麗です!
そして藤橋。
今日はいい天気だったので、バイクや車でツーリングされている方が沢山いました。
スポーツカーやクラシックカー、旧車も結構走ってました😀
さぁ、明日から仕事、がんばります💪