ステップワゴンの90年代後半チューン・踊りん棒・マゼラントレーディング・ホワイトパネル・ジャパニーズアメリカンカスタムに関するカスタム事例
2024年06月17日 22時52分
【再登録致しました。突然居なくなりごめんなさい】しょっちゅう車が入れ替わります。すみませんフォロバ100%ではありません。所有期間は短くとも愛情はたっぷりかけて乗っています。旧車、絶版車、アメ車、並行輸入車、改造車が大好きです。配線図見ながらご飯食べられます。 Hi there. I am NOBU. I am Car fiend.Everybody needs love the cars this Cartune world. That’s true.
みなさんこんにちは。
ステっぴー総集編です😚
ホイールはまずコレ!
シンジケートの17インチにしました。
実は直前までシュティッヒエボリューションクロームにしようと思いましたが太さとオフセットでオッパッピー(死語)になりそうでしたので😅
ビフォー
アフター。
中々見ないデザインで気に入ってます😍
最初はノーマル。
純正オプションはグリルとエアロ。
それでも綺麗な個体は少なくなりました。
ただ、ノーマル過ぎて前回のシルバーステップみたいになるのかだいぶ不安でした😂
メーターもフルノーマルから
オプションホワイトパネルにDefiのパールホワイトパネルを装着。
イルミネーションはアイスブルーにしました。
当時の定番サイドマーカーも
アコード純正品をアメリカの解体屋からもいできたのを取付😂
テールカバーにpikoのステッカー😂
パネルはオプションのパールホワイトパネルに変更😁
ノーマル比較😂
リアルームランプもオプションの蛍光灯に変更😁
車内はだいぶ賑やかになりました🥳
グリルも当時のビレットグリルを装着。ウィンカーポジションキットも。
ビフォー
アフター😁
当時物アフターパーツにタイミングよく恵まれて良い物できた気がします。
前回製作のシルバーステップよりインパクト弱い感じがしますが中々の出来かなと😂
3代目ステっぴーこれにて一旦完成となりました〜🥳
あ、フラワーレイ買ってないや。