CR-Zのゴールデンウィーク・からっ風街道・クロックムッシュに関するカスタム事例
2023年05月06日 15時55分
昔乗っていたCR-Xを彷彿させるスタイリングに魅力を感じAQUAからCR-Zに乗り換え(令和3年12月18日)。 最初に買った中古の初代シティ(赤)にはじまりEFシビック系(EF9を2台、EF2セダンを前期後期を各1台、EF2後期ハッチ1台など)、CR-X(EF7前期をMT AT各1台)、インテグラ(DA6)、インテグラ(DC2前期タイプR)、アコード(CB3)、S2000(AP1)などホンダ車多歴数。 1971年産まれで白髪頭のツーブロックがトレードマーク。
連休も後わずかになり、少し道路の混雑が減った印象ですね。
家から近い道の駅に行き、帰りに裏道を発見したと言う収穫アリ。
ただ、車高が低い車は厳しそうな傾斜がありました。
そして、大きな建造物ってなんだか惹かれます。
R353は他県ナンバーの車が多く、途中からからっ風街道へ迂回して
ワープ😆
オートバイの人も離れていく...🤫
そして今朝はお気に入りのパン屋さんの全粒粉入り食パン、ハム工房ぐろーばるのスモークドハム"サクラ"を使いクロックムッシュにして食べる。
あわせるベシャメルソースは勿論自家製。
チーズはツルヤで