3シリーズ ツーリングのDIY・困った時は・BWI・BMW・夜勤眠い🥱💤💤💤💤マジンガーに関するカスタム事例
2020年11月16日 23時03分
秋のトラブル祭り🚨最終章
時系列は前後してますが、11/Tにステアリング アングルセンサー不良で銚子のBWIさんにて整備して頂きました😅
画像は拾い画ですが、こんな感じのチェックランプがつきナビ画面にもDSC異常etc‥と表示されます❗️
テスターを当てると、ステアリング アングルセンサー異常のコードが入ってたのでヤフオクでBMW純正のセンサーリペアキットを購入しました❗️
(メーカーがリペアキット出すって、故障多いの容認してるだろw🤬)
ネットで下調べして、DIY修理を試みましたがエアバッグが外れず諦め🤦♂️、BMW整備で有名なBWIさんへ整備依頼しました🛠社長曰く、ハイラインステアリング はエアバッグの外し方にコツがいるらしく、Mスポより外し難いみたいです😭納得😆
ステアリング コラムを分解した状態(拾い画)
リペアキット中身(拾い画)
抜け毛予防のヘアーネットがポイントです🤪
整備後のパーツ❗️CDみたいのが悪さをしていたアングルセンサー受光部です‼️この表面に傷や埃が付くとハンドルの回転時、センサーのズレが生じるみたいでチェックランプの点灯や重症化するとウィンカー出してレバーが自動で戻らないというE系定番の故障の紹介でした🤓