C-HRのデジタルインナーミラー・ドラレコに関するカスタム事例
2020年03月19日 13時20分
弄り初心者です😊 いいね頂けるともれなくフォローが飛んでいきます(笑) よろしくお願いします😀 YouTubeもゆる〜くあげております☺️ https://youtube.com/channel/UCBc2UtwGW1S-PrDJiCg0lYA
こんにちは!
今日の大阪は洗車日和😀
今回は屋根とボンネットのみスパシャン
側面はザイモールの組み合わせで仕上げました!
で!
今回の投稿は洗車仕上がりではなくて
新たに導入したデジタルインナーミラーです😀
機種はこれです。
YouTubeで、くるまにあKさんの色々な機種の比較動画を見てこれに決めました!
純正ミラーごと取り替えるタイプです。
死角の多いCH-Rなので、車線変更や夜間の後方確認改善のためにもっと早くに導入すべきだったのですが、欲しいものが多すぎて後回しになってました^^;
ただ、実際使用してみて良い点悪い点両方ありましたので、デジタルインナーミラー購入検討されている方がおられましたら参考にここに書いておきます。
良い点☆
夜の画像が肉眼の何倍も鮮明
画角が広いので死角が無くなる
ドラレコとしても優秀
バイザーとの干渉はありません
悪い点☆
天気の良い昼間は映り込みがかなりあるので見づらい
慣れるまで目の端に動画が流れている感覚
後続車の距離感が遠く感じる
文字が反転する
スイッチ切れば普通にミラーとしても使えるので
元に戻ることもできますが(笑)
総合的に見て導入してよかったと思います。
カメラはここにつけました。
撮ってるアピール効果も期待できますね!
将来ノブレッセのような大きなリアスポイラーを取り付けてもここなら邪魔にならないですね😀