フーガの散歩の帰り・天武・持統天皇陵(檜隈大内陵)・第40代・第41代天皇・合葬されているに関するカスタム事例
2019年02月26日 15時02分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
こんにちわ(⌒0⌒)/~~
昨日の飛鳥歴史公園周辺散歩の帰りに天皇陵に寄ってきました(⌒0⌒)/~~
場所は奈良県高市郡明日香村野口になります(⌒0⌒)/~~
天武・持統天皇陵(檜隅大内陵)になります(⌒0⌒)/~~
壬申の乱に勝利し、律令制の基礎を築いた天武天皇と、その皇后で次に即位した、天皇で初めて火葬された持統天皇が合葬されている御陵になります(⌒0⌒)/~~
天武天皇は第40代、持統天皇は第41代天皇になります(⌒0⌒)/~~
綺麗に整備された階段を上ります(⌒0⌒)/~~
天皇陵はどこも綺麗に整備されてますね(⌒0⌒)/~~
宮内庁の注意書(^_^;)
振り向くと久々のぽつ~ん(笑)
降りてきて上からパチリ(⌒0⌒)/~~
んで横から(⌒0⌒)/~~
駐車場スペースあったので色々向き変えれました(⌒0⌒)/~~
今回は昨日の月曜日に飛鳥歴史公園散歩の帰りに天武・持統天皇陵(檜隈大内陵)に寄りました(⌒0⌒)/~~