ネイキッドのラジエーター交換に関するカスタム事例
2024年09月08日 21時16分
長文です
結果から書きます
コア厚15㎜安物社外ラジエーターを
27㎜の社外ラジエーターへ交換しました
(ストーリアx4用)
これにてバッチリ不具合解消のようです。
某オクで買われる方、
コアの厚みは良く確認しなければ…
エンジン壊れて無いようで良かったです。
以下経過
原因不明のエアコン動作不良
時速100㎞程度だして走行中
エアコン止まる
水温上がる
(ここに認識のズレがありました)
アクセルオフ
少し間が空きエアコン冷えだす
この症状に危険感じ原因を探り…
素人考えで
コンプレッサーの異常かと思い
エアコン修理しようとショップへ
なんせ古い車なのでエアコン効きも
あまり良くないんです
結果
エアコンは
エバポレーター内部の
エキスパンションバルブが
詰まり気味なのでは…
とのこと(コレはとりあえず後回し)
それとは別で動作不良の原因を
指摘頂きました
色々親切に教えて頂いた中で
一番これじゃね!と思った
要約すると
水温上がる→
ECUが異常感知でコンプレッサーオフ
冬に交換したばっかのラジエーター
封開けてコア薄いなーと
思ってたんです…
色々想像して実行しましたが
全部ハズレてました🤣
見ればわかる!
コア15㎜のうっすい奴です
普通車なら問題ないかと思いますが…
絶対にオススメはできないですねー🙄
エンジン壊れんで良かった