アルトのシフトノブカバー・ハセプロ・ハセプロ シフトノブ リバイバルレザーに関するカスタム事例
2022年07月24日 19時24分
被せて縫い合わせるタイプのシフトノブカバー
手触りが良くなり見栄えが良くなりました。ですがレッドステッチの糸がすぐに毛羽立ち、-1
縫い合わせは難しくないですが、革カバーの位置合わせ取付が難しくセンスが必要なので、-1
あってもいいと思うくらいのものですね。しかしながら先に取り付けたハンドブレーキの革カバーとの統一感がでて良きです
まずは清掃、濡れ拭きしてアルコール消毒
位置合わせが難しく何度も付け外ししました。縫い始め部分の位置を考えシフトノブの真上から被せる感じでイキます
サイドの革の形状を参考に微調整
縫うのは簡単ですが、キツく締め上げるのにはセンスが必要です
合わせ目を見ながら締め上げたり収まりを調整し完成
それにしても末端の始末が悪い…
取付間違えたのかしら?
まぁ手触り見栄えが良くなったのでヨシとします