ロードスターのメーターパネル・タコメーターに関するカスタム事例
2023年03月29日 14時59分
サービスに関して 高い技術を持ち接客もしっかりされている整備工場や修理工場、チューニングショップなどをご紹介していきたいと思っています。 NDのチューニングの際、どこに持ち込んでいいのかわからないという不便がありました。また、どんなに大事にしてもふいに荷物が当たったりで傷がつくこともあると思います。でもどこに出していいかわからない。 世の中にそんなにオープンになっていないですが、そんな時に頼りになるショップさんを中心にご紹介していきたいと思っています。
フェラーリ430、458風?!タコメーターの改造!
メルカリでゲットしました。おそらく、まるこすさんという方が作っているメーターだと思います。
今は作られていないようですが、定期的に作られているとの事。待ちきれないので、誕生日プレゼント第二弾としてセルフプレゼント!
取り外しは簡単
メーターフードのみでもいけそうですが、念のため
助手席のピラーカバー、ダッシュボード、エアコンパネルと全部外しました。
メーターフードを取り外して、この純正の黒いカバーを取り外すして、購入商品を取り付けるだけ。
夜はこんな感じです