アルトのイグニッションコイル交換・プラグ交換・ドライブ・DIYに関するカスタム事例
2023年12月06日 19時09分
イグニッションコイルがダメになったくさく、バホバホ鳴り出したのでヤフオクで中古のNL3買いました。
スペーシア(RO6A)のらしいです。
カプラーがちょっとキツいくらいで普通に付きました。
始動性がよくなったし、直って街乗りがラクになりました。
あとプラグも被り気味なので9から8に落としました
2023年12月06日 19時09分
イグニッションコイルがダメになったくさく、バホバホ鳴り出したのでヤフオクで中古のNL3買いました。
スペーシア(RO6A)のらしいです。
カプラーがちょっとキツいくらいで普通に付きました。
始動性がよくなったし、直って街乗りがラクになりました。
あとプラグも被り気味なので9から8に落としました
毎年恒例、ご近所桜撮影。ナマポカーを撮影してたらポルシェボクスター登場。オーナーさんはナマポカーに興味津々のご様子で色々とお話してたらまさかのみん友さんで...
近所の桜の下で。これ、去年の春に撮った写真です。車高が高いですが、まだショック加工前でシャコタン時のあまりの乗り心地の悪さに「ノーマルでいくか…」と、心が...
カワイ製作所のローポジシートレールってかなり下がりますか?旧規格アルト乗ってる方どこのシートレール使ってるか教えて欲しいです🥺あとカムロック式の4点ベルト...
最近車の写真撮らなくなりました。アルトは乗ってて楽しいんだが。保険会社のドラレコ付けました。次はオーディオ替えたい。カロッツェリアの1DINにする予定です。
以前より使用してお気に入りのシートを移植しました!一度使ったら止められないです😊何となく交換してみました😊ちょっとだけ高級車になった!?ステアリングも以前...