コペンのクスコ牽引フック取り付けに関するカスタム事例
2025年01月23日 11時25分
お疲れ様です✋️
母親の葬儀後の書類提出とか諸々もようやく終わりまして、早速コペン弄りに取り掛かり💦
今回はクス子さんの牽引フックを取り付け。
まあ何やら書いてますが、一通り読んで装着。
グリルの黒い蓋をマイナスで外して、奥にある牽引フックを留める穴にねじ込むのですが、これが錆びついてるのかなかなか入らず焦りました😓
でもなんとか取り付け完了!
外した蓋はトランクのバッグに収納して終わり。。
2025年01月23日 11時25分
お疲れ様です✋️
母親の葬儀後の書類提出とか諸々もようやく終わりまして、早速コペン弄りに取り掛かり💦
今回はクス子さんの牽引フックを取り付け。
まあ何やら書いてますが、一通り読んで装着。
グリルの黒い蓋をマイナスで外して、奥にある牽引フックを留める穴にねじ込むのですが、これが錆びついてるのかなかなか入らず焦りました😓
でもなんとか取り付け完了!
外した蓋はトランクのバッグに収納して終わり。。
皆様こんばんは🌃コペンヘッドライト加工続き。先日加工したフレームにLEDプロジェクターを固定していきます。仕事帰りにホムセンでステーとかざっくり買い出し。...
ドクターイエローと愛車。NHKおうみ発630(夕方6時30分〜)「わたしがカメラマン」のコーナー「鉄道のある風景」2023年6月15日(木)放送。
こんばんは☺️黄砂のせいか、洗車しても翌日には汚れてるけど、夕方は車が綺麗に見えます😌寒波が来るみたいなのでドライブしてきました💨
引退したドクターイエローのT4。今は亡き愛車時代でも今までホンマよう撮ってきましたわ🥲真ん前でリアルに見たいから新大阪駅のホームにわざわざ見に行ったことも...