コペンのDIYでパテ作業・センターパネル加工。・沖縄・高いのか低いのか?・楽しみとしてに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのDIYでパテ作業・センターパネル加工。・沖縄・高いのか低いのか?・楽しみとしてに関するカスタム事例

コペンのDIYでパテ作業・センターパネル加工。・沖縄・高いのか低いのか?・楽しみとしてに関するカスタム事例

2024年01月23日 20時17分

ムー太郎(H&T factory)のプロフィール画像
ムー太郎(H&T factory)ダイハツ コペン L880K

クルマ関連の仕事をして、いつしか好きでやってた板金塗装の仕事により、お客さんのクルマばかりやってたせいで、自身のクルマはそっちのけ。職種変えてから出会ったコペンが数十年ぶりの楽しみになりました。沢山のいいね!フォローありがとうございます。

コペンのDIYでパテ作業・センターパネル加工。・沖縄・高いのか低いのか?・楽しみとしてに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お疲れ様です。。寒い日々ですが、どうぞ風邪などひかないように出来る限り暖かくお過ごし下さいませ。
さて。。本日の投稿です。
自身、元々の本業はレストア屋さんでして。
現在も依頼有ればフリーランスで工場出向き悩んで汗流してます。

前回の続きになります。センターパネル(プラスチック)加工で、パテ施工のお話を投下します。
大した事ないですが(笑)

長文です。。どうぞめんどくさい方はめんどくさスルーでよろしくお願いします。

DIYでパテ作業とか経験ありますか?

「いやいや!歪みとかさ。研ぎ掛けても歪みがさ。」

とか。。パテ施工、作業で1番大事な事。

① 「荒削り」

② 「ペーパーの番手」

③ 「高いか低いか」

ではお付き合いください。

コペンのDIYでパテ作業・センターパネル加工。・沖縄・高いのか低いのか?・楽しみとしてに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

前回、プラ板、プラ棒でベースを作り、ある程度の形にした後に、パテ作業開始しました。

施工中のセンターパネルの縁回しを、DIYでも出来る様にプロ仕様の材料は使わずに、自身の趣味でもあるプラモデルの材料を用いて施工します。

縁回しはエポキシパテ。粘土のように手ねり可能で、少しの水分なら慣らし伸ばし可能な資材です。1:1の配合でイメージの形を盛り付けていきます。

写真でわかるように起伏凹凸激しい状態ですが、荒くてOKです。①の荒削りです。

コペンのDIYでパテ作業・センターパネル加工。・沖縄・高いのか低いのか?・楽しみとしてに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

DIYなので。ラッカースプレーでやります。
パテ硬化後にラッカースプレーを軽く吹き付けます。カラーは何でも良し。ただし水性系や油性系は避けて、速乾性のラッカーが良いと思います。

コペンのDIYでパテ作業・センターパネル加工。・沖縄・高いのか低いのか?・楽しみとしてに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

荒削りから。。しっかりと研げてる部分がパテで、黒い部分が、パテが足りない部分になります。
③「高いか低いか」です。
荒削りなので、番手は荒めです。②「ペーパーの番手」黒い部分も軽く荒めで可、軽く足付けしてパテを追加します。
あくまでも荒削りです。ここはしっかり荒めで施工。ペーパーの番手を上げずに荒めにザックリとサクッとです。

荒削りは「低いか浅いか」を重視しましょう。

コペンのDIYでパテ作業・センターパネル加工。・沖縄・高いのか低いのか?・楽しみとしてに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

パテ作業、荒削り終了です。

そのままでサフ吹いて研ぎかけて塗装。

それはダメですよ。😊

仕上がりイメージでここから角を丸くする、角を作る、そんな工程です。最終、番手細かいパテを用いて全体に塗り込み仕上げです。

余談ですが、クルマのボディーワークで、特に最終ブラックにペイントになる場合は物凄く気を遣います。テッシュペーパー一枚の段差歪みは仕上がりにかなり影響します。経験と指先の感覚。
今回はセンターパネルの小さな部位ですが、是非DIYから。

次回へ続く。

ここまで閲覧感謝。ありがとうございました。

ダイハツ コペン L880K46,463件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

仕事終わって極寒の中(笑)雪❄️では無く、泡が積もった🤣洗車中はまだ我慢できたが、拭き上げが地獄🥶心折れそうになりながら我慢😅なんとか終わって、明日のおは...

  • thumb_up 55
  • comment 20
2025/02/08 18:38
コペン LA400K

コペン LA400K

クリア吹いて乾燥させてたんですけど、日数も経過したのでクリアのタレを修正していこうと思います。ウレタンクリア初めて使ったけど(いつも安いクリアw)ちなみに...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/08 17:43
コペン LA400K

コペン LA400K

☃️

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/08 17:26
コペン L880K

コペン L880K

今年に入ってからのリフレッシュ&整備をまとめてみました。サビサビでしたZIIIなかなか良いです。が山一回で…デフサイドシール交換ルーミーキャリパー用のミュ...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/08 15:04
コペン L880K

コペン L880K

初心者🔰です。

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/02/08 14:32
コペン L880K

コペン L880K

ひゃっはー😅😅朝はこんなんでした💦洗車したかった、、、😩ずり落ちてきた😳15cmくらい積もっとるのかな😢

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/02/08 14:29
コペン L880K

コペン L880K

こんにちは風が強くて寒いですけど、雪はちらつく程度です。前廻りを戻していってますフロントバンパー、フェンダー、ライト廻りを戻しましたドアは強度法規前の型式...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/02/08 12:18
コペン LA400K

コペン LA400K

今週2度目の冠雪です🤣お仕事休みで良かった😅他の家の車はこれ以上に積もってました😖撮影のために少し前に出してます😂

  • thumb_up 120
  • comment 2
2025/02/08 12:14
コペン L880K

コペン L880K

この瞬間は1回だけなので記念に撮っておきました。5月の車検までにフェンダーの錆をなんとかできるのか?

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/08 11:55

おすすめ記事