パジェロミニの佐田岬・アコウ樹・天然記念物・玉木宏・パジェミの冒険に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
パジェロミニの佐田岬・アコウ樹・天然記念物・玉木宏・パジェミの冒険に関するカスタム事例

パジェロミニの佐田岬・アコウ樹・天然記念物・玉木宏・パジェミの冒険に関するカスタム事例

2020年08月20日 14時59分

麻須久のプロフィール画像
麻須久三菱 パジェロミニ H53A

どうも麻須久(ますく)です! 無言フォロー&フォロバ失礼いたします!m(_ _)m 20年ぶりにMT車に乗りたくなりCR-Zを購入!少しずつ弄りたいと思います( ^ω^ )b 皆さんのカスタマイズを色々参考にさせてください! ATが主流の時代に若者がMT車に乗っているのを見かけると、とても嬉しくなる初老のおっさんですが、よろしくお願いします!ヽ(´▽`)/

パジェロミニの佐田岬・アコウ樹・天然記念物・玉木宏・パジェミの冒険に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

野暮用で佐田岬の方へ行ったので、三崎の「アコウ樹」の前でパシャリ!( ^ω^ )

パジェロミニの佐田岬・アコウ樹・天然記念物・玉木宏・パジェミの冒険に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

四国初の国指定天然記念物だそうです。

昔、玉木宏が四国電力のCM撮影で使った場所ですね!

パジェロミニの佐田岬・アコウ樹・天然記念物・玉木宏・パジェミの冒険に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

アコウ樹の前には道の駅的な真新しい建物が出来ていました。
が、この日は残念ながら休館日だったみたいです(^◇^;)

パジェロミニの佐田岬・アコウ樹・天然記念物・玉木宏・パジェミの冒険に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

通路には無数の風車が置いてあり、少しは涼を感じることができました♪( ´▽`)

三菱 パジェロミニ H53A377件 のカスタム事例をチェックする

パジェロミニのカスタム事例

パジェロミニ H56A

パジェロミニ H56A

パジェロミニとお散歩🚙💨🤭煉瓦造りの建物と…チビ🤭煉瓦造りの建物は、やっぱりいい雰囲気🤭青い空と煉瓦造り…いい雰囲気🤭真横から🚙🤭木の陰から…🤭福岡散歩…...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/02/13 20:03
パジェロミニ H56A

パジェロミニ H56A

パジェロミニとお散歩🚙💨🤭いろんなコンテナと…チビ🤭真横からチビちゃん🚙🤭いよいよコンテナシリーズも終わりです😅福岡散歩…夏の想い出…素敵な景色を探して…🚙💨

  • thumb_up 142
  • comment 0
2025/02/12 20:14
パジェロミニ H58A

パジェロミニ H58A

CTの皆様お疲れ🍺です♪本日のパジェ美はたまには違う角度から🤭笑昨日フレームやったついでにフロントフェンダーの内側も左右車内の足元に穴が貫通してたので取り...

  • thumb_up 92
  • comment 8
2025/02/12 18:12
パジェロミニ H58A

パジェロミニ H58A

ヘッドライトをクリア塗装♪

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/12 13:11
パジェロミニ

パジェロミニ

リンキン・パークのライブ行きたかったですが嫁の許可が出ず断念地方からの参戦は時間的にも予算的にも辛いですね〜そんな悔しさを紛らすべくひたすらリンキン・パー...

  • thumb_up 77
  • comment 9
2025/02/12 01:54
パジェロミニ H56A

パジェロミニ H56A

パジェロミニとお散歩🚙💨🤭色褪せたコンテナと…チビ🤭カラフルコンテナ🤭なかなかのコンテナの数😁いい雰囲気な色褪せ😁福岡散歩…夏の想い出…素敵な景色を探して…🚙💨

  • thumb_up 152
  • comment 0
2025/02/12 00:02
パジェロミニ H53A

パジェロミニ H53A

オイル交換と、トー調整しました。今回も下抜きです。エンジンとミッションの間のオイル滲みが改善してました。KUREのストップオイルリークを入れてから5000...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/02/11 20:21
パジェロミニ H58A

パジェロミニ H58A

CTの皆様お疲れ🍺です♪本日のパジェ美はまた離陸中です🤭取り敢えず腐ってる所は防錆処理して鉄板で塞ぎました!まぁ家庭用アークしかないので溶接面が汚いのは無...

  • thumb_up 101
  • comment 8
2025/02/11 18:45
パジェロミニ

パジェロミニ

誰も通っていない農道へ面白そうと思って侵入。半シャーベット状の雪は想像以上に重たいため、途中から今年初の4Lへ。しかし最後、県道への合流地点が県道側の除雪...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/02/11 16:02

おすすめ記事