CX-3のエンジンオイル交換・ドライブ・気づきに関するカスタム事例
2019年02月14日 23時08分
CX-3と雪山とゴルフと家族。 どーしても欲しかったCX-3! 妻の「CX-5のが良いー」を無言の圧力(土下座)で覆し。 晴れてCX-3オーナーとなってはや1年。 カスタムに興味はあれど、主たる使用者の妻の首を縦に振らせる事は叶わず…。ネットで日々悶々としてた所に出くわした【CARTUNE】 せめて、洗車だけでもなんとか週一でやりたい! フルノーマルで、おまけにカスタム予定は無ですが(笑) よろしくお願いします🤲
娘の風邪の為🤧 延び延びになっていた1年点検。
本日やっと完了しました🔧
と、言ってもわたしは仕事の為、産休の妻が娘を連れて😅
『新型のSUVの情報を集めて来てくれ』
それだけを言付けて。結果…
未だ何も判明しておらぬ、と😅 その代わり知らない筈の[オートエグゼ]のパンフレットが何故か⁉︎😳
エンジンオイルの交換したとの朗報を聞き、居ても立っても居られずに小一時間ほど試運転に🤓
1年点検前に感じてた、
シフトアップのタイミングの気持ち悪さが解消されておりました☺️
2000回転過ぎを目安にシフトアップ⤴️してく感覚が心地良い感覚なのですが、
点検前の最も不快な時は、2500回転強でもシフトアップしなかったり、2000回転過ぎでしてみたり……🤮 不安定でとても心地悪かったです。
やっとスッキリ出来たのですが…
何て言うんだろ、マニュアル? パドルシフトで操作する時、2速〜3速のタイミングだけ心地悪いです。2000回転過ぎのタイミングでは3速に上がってくれない😩
これは新車で触った時からずっと。
こういう仕様なのか? テクニックが足りてないのか⁇ オートマチックの時はどのシフトアップも同じタイミングに感じるんですが…。
普段あまりパドルシフトでシフトアップ操作しないので、気にしなければ良い話なのですが😥
たまには、カッコ気持ち良くカチャカチャしてみたいじゃないの😎
ひょっとして……『レスポンス向上』ってのは、そういうコトなんか⁉︎((((;゚Д゚)))))))⁈