ルークスのB45Aルークス・ポンコツルークス・バンパーごと交換・インパルエアロに関するカスタム事例
2024年02月27日 21時50分
仕事用の車ですがDIYでシンプルなOSSANカスタムをしていきたいと思います‼️ 無言のイイねフォローもスンマセンm(_ _)m 2024/04/10ピックアップ頂きました😲
こんばんは🌃
いつもイイね👍️コメント💬有り難うございますm(_ _)m
今日は休みでルークスをポンコツにしてみました😁
思ったより簡単にバンパーが外れました。
一応カプラー類外すのでバッテリーマイナスは外して有ります。
パッと見なんの車かわかりません😁
バンパーを外すだけでポンコツに👀‼️
ちなみにポンコツルークスのホーンはノーマルです😲
外したバンパーからフォグ、ウインカー、グリルやら外して移設していきます。
外すところが結構ありましたが分かりやすい作りで結構簡単に外す事が出来ました。
インパルエアロの付いたバンパーにグリル、ウインカー、フォグが付いた姿です😁
これだけでもいい感じですね~👀
ジャッキアップでウィリールークス😊
リアも付ける予定だったのでサクッと移設済みバンパーを付けてフロントは終了。
ジャッキを下ろした感じ以前より下がった見た目になって車高を上げようか迷いましたが取り敢えず今までの車高で様子見です。
幅を広く見せたいのでボンネットフィンは付けずにバタフライのアイラインを付けようかなーっと考えてます。
リアは強化マフラー吊りゴムの短い穴だと当たるので1番下にして交わせるかどうかやってみました。
一応リアアンダースポイラーを仮付けでマフラー干渉を交わせたのでスポイラーに耐熱シート貼って本付けして走ってみましたがかすかに当たる音がするのとマフラー位置がかなり下になったので後日、半円に削ります。