アルファードのアルファード30前期に関するカスタム事例
2023年07月17日 20時28分
ご無沙汰しております。
昨日またまた納車!
結局新型は出たものの、購入条件やら
ディーラーの強気対応に嫌気か差し、
30前期に。
でも装備は妥協なし!
購入は今世間を騒がせている
あそこ、
ではなく似たような所です(笑)。
所謂諸費用で商売色の強いグループです。
確固たる意志を持ち、全てオプション省きまくり!
中々交渉に疲労しましたが、
車は良かったので頑張りました。
暫くはコレですかねー
いつになったらセダン乗るねん、
と思う方もおられますがもう暫くです(笑)
納車前にあれやこれや頼んだ要望は完全に対応してくれず。
一番の驚きは現状渡しということ。
一応形式的にやってるっぽいですが
私にはお見通しです。
コーティングなんかいらん、
って言ったのも気に入らなかったのでしょうな。
だって11万円も払えません。
高すぎ🤣
早速いきつけの整備工場行って点検。
バッテリーも弱っているそう。
でしょうねー(笑)
マフラーカッター、ズレ直してって言っても直せず。
自分でやって上手い事できましたー。
テカテカだった前期特有のステアリングはマル秘道具でサラサラに!
良いね!
自分でやるに限るわ😊
どうせ頼んだ所でトンチンカンな見積り出てくるだけだしねー。