3シリーズ セダンのリアサスペンション交換・スプリング交換・車高アゲアゲ・伊勢志摩サミットに関するカスタム事例
2024年10月20日 14時15分
BMW G20 320d xdriveに乗っています。 カスタム時間 >> ドライブ時間になってる気がする... 生命に関わる足回りはショップにお任せしてますが、インテリア/電装系/エアロ系は自分でやっちゃいます。 最近SEVにハマってます。SEV狂 入信 好みの車見かけたら いいねポチっちゃう癖があるので、うざったかったらすみません💦 いいね返しは不要です。 ちょくちょくイベントにも参加する予定なので、見かけたらお声掛けくださいませ😉 オフ会とか参加したーい
伊勢志摩オフ会に新パーツ 間に合わなかったので
一つ前の足に戻しましたw
リアだけです。
上:before (3D design ダウンサス+kw ダンパー)
下:after (kw ver.3 ダンパー&スプリング 全上げ設定)
尻下がり感 解消しました。
乗ったら即わかるレベル
車高って大事✨
これで 高速段差でも インナーフェンダー かすらないはず!
でも乗り心地は良くないよー🥲
3D designのダウンサスの方がゆったり柔らかで好みでした。
さすが日本メーカー、日本の道に合ってる
施工お願いしたのは、前回同様 川崎にある May-Dさん。
リアスプリング交換 50分の爆速仕上げでした💦
さて、お天気はいかがでしょうね...