ロードスターの鈴鹿サーキット・鈴鹿サーキットフルコース・鈴鹿サーキット 国際レーシングコースに関するカスタム事例
2022年01月12日 13時12分
今回は50位あるPITの後ろの方〜
44番PITに入りましたが…
帰り際47番のこの看板下で〜
お立ち台見える〜わかりますか!?
表ストレートは下ってます。
PITも段々になってるでしょ〜
このゲートがLAPラインですね〜
今回は整備して無かったので〜
午前中は整備
デフオイルを…
ついでにタイヤローテーションに〜
と思ったらブレーキパッドもヤバイw
ついでに交換
これからココでゴニョゴニョしよかな〜
電源、WIFI、エアツールも使えるよ〜水道、おトイレにレストラン…
工具忘れたら誰か貸してくれますし〜
珈琲飲んで駄弁る事も出来ます〜
カーボンデフは…サーキット走行毎デフオイル交換^^;面倒くさすぎる〜
カーボン汚れでオイルが黒くなります
オイル捨てる所もありますよ〜
会員1名につき1名は無料で入場出来ます(^^)
最初の先導走行1周は横乗りも出来ます
遊びに来るなら入口ゲートまで迎えに行きますよ〜w