A3 スポーツバックのブレーキ 導風板に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
A3 スポーツバックのブレーキ 導風板に関するカスタム事例

A3 スポーツバックのブレーキ 導風板に関するカスタム事例

2019年09月01日 20時45分

Taka@TTRSのプロフィール画像
Taka@TTRSアウディ A3 スポーツバック 8PBZB

5CylinderのTTRSに乗ってます🕺 神奈川の横浜住みで、箱根・椿・大黒に出没します。 見かけたらお気軽に声かけてくださいね🚗🚙🛻😁 instaもお気軽にフォローしてください! 

A3 スポーツバックのブレーキ 導風板に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

前から見ると左前

色も色なので、
まったく、見た目のチューンにはならず😅
まぁ、純正部品ですから😅😅

ステッカーチューンでもしますか‼️

A3 スポーツバックのブレーキ 導風板に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

前から見ると右前

A3 スポーツバックのブレーキ 導風板に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

1G状態でなるべくスタビを平行にしてるので、
リフトアップすると、スタビリンクとロアアームが、
ゴッチンコします仕様

これだと、つかないなー!となり
導風板をカットしますか?となり、
せっかく導いた風を逃すのはもったいない。
という話し合いの結果、スタビリンクを縮める方向に!

A3 スポーツバックのブレーキ 導風板に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ホイールも外しての、
スタビリンクを短くしてもらい、
ようやく付けられました😅

あと、8Pだとライトレベライザーのリンクにあたる部分が当たるので、導風板をカットしてもらいました。

A3 スポーツバックのブレーキ 導風板に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

数字じゃ表せないが、
間違いなく、何かしらの効果はあるでしょう!

RSでも、タイラップ止めのようです😅

A3 スポーツバックのブレーキ 導風板に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

更にバンパー下から見ると、
タイヤの前に整流板があるので、
赤い部分をカットして風通しを良くするか…

だけど、これが有ることで高速域の車の安定性を補助してるので残すかどうか悩みどころ…

必要ないものを自動車メーカーは付ける訳がないですから。

ちなみに、このピロピロをあえて付けるパーツもあるくらいなので😅

ストレーキやタイヤフラップなどと言います。

アウディ A3 スポーツバック 8PBZB157件 のカスタム事例をチェックする

A3 スポーツバックのカスタム事例

A3 スポーツバック 8VCZPF

A3 スポーツバック 8VCZPF

札内のトライアルにて😊✌️

  • thumb_up 104
  • comment 1
2025/05/09 06:04
A3 スポーツバック

A3 スポーツバック

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/08 22:21
A3 スポーツバック 8VCXS

A3 スポーツバック 8VCXS

ある日のえーさん❤️

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/05/07 20:45
A3 スポーツバック 8VCZPF

A3 スポーツバック 8VCZPF

やっぱり帯広は十勝大橋でしょ😁車高は下げてないけど、草があるのでベタベタに見える😅カーチューンの皆さまの真似て見切れ写真も悪くない☀️この黒アウディの洗車...

  • thumb_up 106
  • comment 3
2025/05/06 07:37
A3 スポーツバック 8VCZPF

A3 スポーツバック 8VCZPF

真横からの黒アウディ🤗わざわざ桜撮影スポットまで行かないでも近所の公園にもこんなキレイな桜がありました✌️帯広の桜は今日と明日で終わりかな💦7日からは仕事...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2025/05/05 16:24
A3 スポーツバック 8VCZPF

A3 スポーツバック 8VCZPF

桜、快晴、黒アウディ😆顔面ドアップの黒アウディ✌️昨日追加したフロント差し色レッド4本が何とも控えめながら目立っていい感じ😉リアも差し色レッドを何ヵ所か追...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/05/05 08:50
A3 スポーツバック 8VCZPF

A3 スポーツバック 8VCZPF

桜と黒アウディ😆快晴で気持ちがいい☀️桜のラッピングみたい✌️天井なんて特に✌️

  • thumb_up 94
  • comment 1
2025/05/05 07:24
A3 スポーツバック 8VCZPF

A3 スポーツバック 8VCZPF

今日は朝5時から洗車開始して、6時からカメ活しました。帯広はまだまだ桜満開までは2~3日はかかりそうかな?曇天の中。一瞬の太陽の出てきた瞬間にカメ活しました。

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/05/04 07:51

おすすめ記事