N-ONEの感度MAX・アルミサージタンクに関するカスタム事例
2025年03月15日 21時12分
N-ONEに、ビーレーシングのS660用大容量アルミサージタンクと、MAX ORIDOの電子スロットルコントローラー感度MAXを、付けました。
同時に取り付けると、それぞれの効果が分からないので、先に感度MAXを付けて、しばらくしてから、アルミサージタンクを、付けました。
余談ですが、エアーパッキンからは、何だかいい匂いがしました(笑)
感度MAXは、バッテリーケース裏に、忍ばせました。
続いて純正の樹脂製のサージタンクの外しですが、N-ONEはバルクヘッドとの隙間が狭く、外すのが大変で、色々な長さのエクステンションと、ソケットを組み合わせました。
アルミサージタンクは、ネジが入るスペースが十二分にあり、比較的楽でした。
中も、しっかりとした、作りです。
感想としては、まずは感度MAXですが、スタートダッシュが力強くなり、アクセルレスポンスが向上しました。
エコモード有りでも、無しぐらいの加速を、してくれます。
続いて、アルミサージタンクですが、低中速のトルク感が上がり、アクセルを深く踏み込んだ際の、エンジンの吹け上がりも、良くなりました。
2つの部品の相乗効果で、アクセルの反応も良くなり、エンジンのもたつきも、解消されて、乗っていて楽しいクルマに、なりました、