ヴェルファイアのDIY・車高調整・車高さげたい病・ロールセンターアダプター取付けに関するカスタム事例
2021年10月29日 21時15分
30ヴェルファイアからクラウンアスリート後期に乗り換えました! 投稿少なめですがコツコツいじってます😇 カッコいいなと思ったらすぐフォローしちゃいます🫣すいません🙇 オフ会やミーティング等も参加してみたいので誘ってください🤘 皆様よろしくお願いします😄
車高を下げている車両のロアアーム万歳補正をし、乗り心地の向上動等をしてくれると聞き、購入してみました🤗
有名なメーカーのT-ディ○ンド製が欲しかったのですが、金額に妥協しました💦笑笑
プーラーを使用し、圧入ボルトを抜きました❗️
ハンマーで叩いて抜こうと思ってたんですけど、そんな簡単に抜けないですよね 笑笑
プーラーを使用しながら、専用工具ってよく出来ているな〜と感心していました😆
圧入ボルト含むボルト類3本を抜いて、これからアダプターの装着❗️
アダプターをかましながらロアアームを下に押してボルトの仮止め、、、
1人じゃできなかったので、会社の先輩にお手伝いしてもらいながら何とか取付けができました❗️
装着後の1枚❗️
これまた会社の先輩に塗料を拝借し、キャンディーレッド仕上げに🍭
塗る時のコツを教えて頂きました🙇
塗り方一つで仕上がりが全然違う事にビックリ😳
この後、左右のトーが狂ってしまい強力助っ人に助けて頂きました🙇
時間が無い中駆け付けて作業をしてもらい感謝です🥺
足回りの知識をもっと身につけていきたいな〜と思いました🌀