WRX STIの目指せニュルカー・リアバンパースリット・なぜちょうど寒気がくるんだ・スバルに関するカスタム事例
2020年03月16日 17時43分
普段は、Instagramをメインに活動しています(^-^) みんカラも同じ名前でやってます☺️ FacebookとTwitterはやってません(^o^;) 最初はノーマルで乗ろうと思ったWRXSTIですが、気づけばこんな事になっていました( ̄▽ ̄;) 無言フォローとかあると思いますが、よろしくお願いいたします(^o^)
リアバンパーに穴開けして、GRF製リアバンパースリットを仕込みました(^^)v
イメージはニュルカーのようにパラシュート効果低減です(^^)v
位置をマスキングテープを貼って決めました(´ω`)
後は、固定の穴を4mmのドリルでズドン(^^)
スリットは脱脂して、ミッチャクロンをやって、艶なしブラックで塗装しました(^^)
マルチツールを使って穴を開けて、ヒートガンを当てながら、カッターで切り口をキレイにしました(^^)
付属のUナットとネジ山部分が2cmあるステンボルトを最初使ってみましたが、スリット越しの中のボルトが長く出てて、イマイチ&外そうしたらUナットが噛んでしまい、イラッとしたのでナイロンナットや短いステンボルトに変更しましたw
気温が低く、洗車やピラーにカーボンシート貼ったりしながらで2日かかりました(;^_^A
注意があるとすれば助手席側にはバックフォグの配線がきているので、切らないようにやることかと( ̄▽ ̄;)
私は最初カッターだけでやって切りそうになりました(;^_^A