A4 セダンのコーディング・パイルダー・オン・ワガママMIRROR HEARTに関するカスタム事例
2020年06月30日 22時11分
先日コーディング作業をお願いしたショップが僕の車のブログを書かれていたので画像を(勝手に)保存しました。
さすが僕なんかが撮るよりカッコよく撮れてますね。
あと室内撮りはテンション上がりますね。
こう見るとなんかかわいい
肝心のブログ内容は他の方のブログと比べると「今回はAudi A4のコーディングをしたよ。ぐちをちゃんまたお願いネ〜」くらいのノリでしたがなんもカスタムとかしてないんで仕方ないですね。赤いくらいしか特徴ないですからね僕のA4。
ニードルスイープもしてもらったんですけどエンジンかける時スタートボタンを見るので針が動くところあんま見ないんですよね。スタートボタンの位置が雑なんですよねA4。ドア側につけるかハンドルにつけるか「パイルダァァァ・オォン!!」って叫んだら始動とかにして欲しかったですね。ブレストファイヤー!!
メニュー画面でオンオフできます。パーキングブレーキとも連動させてもらいました〜。
…ん?
う、うわああああああああああああ!!!!ワガママMIRROR HEART(萌え系アニソン)〜〜〜〜〜〜〜(KO☆U☆FU☆N)
なんということでしょう。ただデイライトのコーディングをお願いしただけで僕がBluetoothで萌え系アニソンを聞いているという事がワールドワイドにアップされてしまいました。こんな事ならMAN WITH A MISSIONとかDJ KAORIとか岡崎体育とかにしとけば良かったです。
みんなもコーディング作業をお願いする時は気をつけようね( ๑❛ᴗ❛๑ )✩⡱