スバルなおサンバーさんが投稿したシグナスrayzr・YAMAHA・エアクリーナーボックス加工・エアクリーナーボックス復旧・謎に関するカスタム事例
2025年04月22日 20時59分
20代の頃からサンバーにのると決めていました。生産終了し諦めかけていましたが2016年に念願のサンバークラシックを購入今までのれなかった分サンバーをいじってカスタム楽しみたいです 車いじりの勉強中/自分至上最高サンバー目指中(笑) ファミリー使用で乗り心地&可愛さ重視♥ サンバー復活願う!もしくは、ダイハツの『マッドマスターC』をリアエンジンにして融合復活だと人気出そうかなとずーっと思っています 皆さんのアドバイスなども頂けるとありがたいです みんカラで動画もしてます
バイク純正エアクリーナーボックスに砲弾エアクリーナーを被せてそれぽくしててふと被せてるから、雨入りにくくない❓️と思いエアクリーナーボックスの吸気口の壁をカットしたら
初めはめっちゃ、すうようなった〜✨
とおもってたけど、、、
なんかアイドリング早くなりやすくなって
の割に止まってたら、たまにエンスト(^_^;)バッテリー変えないと行けないけどずーっと粘ってるせいか??
一回、エアクリーナーボックス壁元通りとはいかないけど壁ぽく蓋したら、アイドリングましになった〜\(^o^)/
なぜな〜ぜ???
吸気の脈動に壁がなんか関係してるのかな?でも、全開放してる方もいてるし〜❓️謎