スイフトスポーツのハイパースポーツミーティング2024・第2弾・スイスポのデモカーは少なめ😢・お昼は例年通りに焼き肉・まさかのチームくいだおれ対決に関するカスタム事例
2024年07月15日 23時52分
こんにちは。
昨日日曜日にサンシャイン神戸で再会したフォロワーさんと御一緒して参戦した今年のハイパースポーツミーティングですが、今回は第2弾になります。
今年のハイパースポーツミーティングに出展されているブースの数自体は昨年と同じような感じになっていました。
最初に目に止まったfujitsuboブースでは
2本出しタイプのマフラーが装着されていました。
出展されているデモカーの車種としては、こちらのGR86をはじめ現行GR86/BRZの台数がやはり多めとなっています。
GR86/BRZ以外のデモカーの車種としてGRカローラや
RZ34フェアレディZや
ABARTH595だけでなく、GR SUPRAやSUBARUのレヴォーグとかレイバック等もあったりしました。
今年あたりにいよいよモデルチェンジもあるかと囁かれている33スイスポはさすがに出展台数も少なくなっていて、こちらのLAILEブースと
TM-Squareブースと
R.s Racingブースと
TRUSTブースの4台だけでした。
モデルチェンジが近付いている33スイスポですが、こうして継続的にパーツの新規開発に力を注がれているのは33スイスポ乗りとしては嬉しい限りです。😆😆
イベント会場から離れて海側の駐車場を散策してみるとRZ34が勢揃いしていて😲😲
数種類あるボディーカラーの中でもS30型240Zや240ZGに採用されていたボディーカラーである “グランプリマルーン” を彷彿させるバーガンディを纏ったフェアレディZもいたり😆😆
同じバーガンディのボディーカラーでもディーラーオプションのカスタマイズエディションのエアロパーツが装着された個体もいたりしました。😆😆
RZ34フェアレディZ以外は限定カラーのオレンジのGR SUPRAとかも止まっていました。
食べる場所の選択肢が少ないサンシャイン神戸なので今回も例年通りにこちらでのランチタイムとなりましたが、各々の食べる量が違うということで少食チームと爆食チームに別れての席になり
爆食チームはTKさんと自分だけということで
写真はありませんが2人共焼き肉以外にライス🍚やお口直しのアイス🍦までしっかりと戴き😋😋
久々に2人だけの “くいだおれ対決” をさせていただきました。🤣🤣
これ以降は次の投稿であげていきたいと思います。