クラウンロイヤルのDIY・ドラレコ配線取り回しに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
クラウンロイヤルのDIY・ドラレコ配線取り回しに関するカスタム事例

クラウンロイヤルのDIY・ドラレコ配線取り回しに関するカスタム事例

2022年09月10日 21時21分

ママもぐわいのプロフィール画像
ママもぐわいトヨタ クラウンロイヤル

外車結構好きでBMWやメルセデスも乗りました。よく通る467号の中古屋さんで一目惚れしたジャガー(テリー伊藤さんがYouTubeで乗ってたやつ)を買いましたが、数年後致命的な故障で修理費用がやばい状況に。…でまたそこのクルマ屋さんでゼロクラウンに出会い2022年4月より乗る運びとなりました。いやーーいい車です。^ ^

の投稿画像1枚目

ゼロクラウン。
グローブボックス下アクセス。

ドラレコ取り付けの場合、
ここのヒューズから電源を取ります。
ヒューズボックスだけならすぐ見える部分なので、取り回しを考えなくていいならそのままフタがあきます。

の投稿画像2枚目

自分的にはやはり見えない配線にしたいので、グローブボックス下のフタをあけます。

の投稿画像3枚目

黄色の矢印みたいな爪か手前に5箇所あるので外します。 奥に二本の突起があり向こう側に挿してあるだけです。

の投稿画像4枚目

左側の発煙筒は一応外しました。

の投稿画像5枚目

グローブボックス下を照らすランプです。

の投稿画像6枚目

裏はこんな感じ。

の投稿画像7枚目

結構汚れていましたので洗っちゃいました。

の投稿画像8枚目
の投稿画像9枚目

ヒューズボックスのフタを外すと中がみえます。

の投稿画像10枚目
の投稿画像11枚目

ここが、YouTubeで調べたら
プラス+線のとれる所らしいです。

の投稿画像12枚目

カーペットを強めに引っ張ると意外に隙間があるので、電源ユニットや余った線をしまおうと考えてます。

トヨタ クラウンロイヤル45,828件 のカスタム事例をチェックする

クラウンロイヤルのカスタム事例

クラウンロイヤル GS131

クラウンロイヤル GS131

レックス施工!加速よくなったよ😌

  • thumb_up 69
  • comment 1
2024/06/27 20:48
クラウンロイヤル GRS210

クラウンロイヤル GRS210

フロント25mm→43mmリア30mm→45mmになりました!!

  • thumb_up 56
  • comment 4
2024/06/27 17:07
クラウンロイヤル GS171

クラウンロイヤル GS171

今日はここで日払いバイト〜😄ここはこんな許可証必要なんて帰りは柏でも行こうかな〜.˚⊹⁺‧(*´꒳`*)‧⁺⊹˚.でかい倉庫〜.˚⊹⁺‧(*´꒳`*)‧⁺⊹˚.

  • thumb_up 62
  • comment 0
2024/06/27 11:59
クラウンロイヤル AWS210

クラウンロイヤル AWS210

インスタのフォロワーさんと初21コラボ🤭☝️好みが分かれると思いますがどちらもかっこよ🤤✨70コラボも🥴🫰

  • thumb_up 95
  • comment 4
2024/06/26 21:00
クラウンロイヤル AWS210

クラウンロイヤル AWS210

CARTUNE離れておりましたが、この度、210ロイヤル購入をきっかけに、復活させてもらいます!よろしくお願いします!ほぼほぼ純正です!これからカスタムし...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2024/06/26 19:50
クラウンロイヤル GRS200

クラウンロイヤル GRS200

海、城行ってきた家族でドライブいい感じ城前にて

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/06/26 16:46

おすすめ記事