ヴォクシーのLED・LEDアンダーネオン・自作LEDパーツ・アルミモール・rowenに関するカスタム事例
2022年10月23日 22時43分
久しぶりの光物を自作して見ました♪
まだ完成ではないですが、とりあえず光らせて見たらこんな感じです!
テーピングしてるので光方は弱いですが
ホームセンターでアルミ製のモール1メートルを購入
それをプラハンで叩いて曲げて
下部のダクトの中に収める土台を作ります♪
もう少し曲げて
こんな感じで曲線を合わせました♪
LEDテープを仕込むのですが配線にストレスを掛けない工夫で穴開け
斜めにする事で線も断線しずらい工夫
レンズ?になるアクリル棒を購入
これの表面をペーパー掛けして綺麗に発光出来る様にします。
アクリル棒を固定する為に購入
LEDテープを固定する為に購入
とりあえずLEDテープ固定の為、テーピングでガッチリ固定して接着剤が完全硬化するまで待ちます♪
透明のアクリルの表面をブラストすると綺麗に発光するのでこれでLEDライトバーが出来るはずw
配線の穴もバッチリですね♪
意外と明る過ぎるかなw
イメージはこんな感じになれば!
自作なので何処まで再現出来るか?も楽しみの一つですね♪
上のグリル部分も何とか真似して見たいけれど
モール湾曲アルミだとシンドイしなぁ(・_・;
でも光源を漏らさないで光らせるにはこの方法が1番良いと思うし‥‥でもアルミモール少し幅が狭かったのでもう少し広めのモールでも作って見たいと思います!