マーチのマーチ・ペダルカバー交換・k11・流用に関するカスタム事例
2022年02月22日 16時15分
今日は足車のマーチ君(k11)にBNR34のブレーキ、クラッチペダルのラバー部分を交換してみます
元々ついているラバーペダルは簡単に取れます
左側が34右が純正です
この後悶えることになるとはおもってもみませんでしたf(^_^;
ついている写真です
写真では伝わりませんが硬すぎて気分最悪です(笑)
アルミなのであまり曲がらず入れずらく、more powerで入れます
クラッチつきました
フルバケがあんまり下がらないし首はつかれるしでもうやりたくないです(笑)
冬場でしたので、エンジンかけながらエアコンフルホット(コンプレッサーはoff)でモードはfoot(足元)でガンガン暖めながらやります。
足元だけBNR34です
カタログ値60馬力程度ですが気分は62馬力に上がった感じしました!!
嘘です。バイパス登りでワゴンRに煽られるので多分40馬力くらいです。
このペダルは34だけではなく日産の中では他の車でも純正部品で使ってますので暇な方はディーラーか日産部販で頼めますので良ければどうぞ!