イグニスのエアクリーナー清掃・エアクリボックス遮熱と断熱・吸気温度上昇対策・DIY・自滅の刃に関するカスタム事例
2020年11月11日 20時29分
1960〜1970年代の車が好きなおっさんです。 フォローいただく際にご挨拶は不要です。 好きな車、美しい写真にイイね、投稿を追いかけたい方を無言フォローしちゃいますが、ご容赦願います。もちろん無言フォローお断りを表明されている方はフォロー致しませんのでご安心ください。また、おっさんの戯言にご興味無ければフォローバック不要です。
「どんどん近づいて来るぞ❗️」
「遠ざかってどうする」
はて、何のやり取りだったか🤔
皆さんこんばんは。
浜松オフがもう間近になってきましたね。
もう準備万端の方、間に合わねー😱とケツに火の点いた方、お疲れ様です😊
浜松に向けて❗️
エアクリを洗浄&オイル塗布しました。前回の洗浄から半年以上経過しましたから、それなりに黒い汁が出ましたよ。
ついでに、こんなことも😁
クリーナーボックスって車を駐めて触ってみると、かなーりアチーんですよね。
ということは、スロットルを開けない停車中やダラダラ運転では、ボックスの熱で温められた空気を吸入してしまう訳です。それで何が起きるかというと、主にレスポンスと燃費の悪化ですね。
外側に遮熱や断熱材を巻くチューンをされてる方はネットでよく見ます。NASAっぽくてエモい気もしますが、私としてはもうちょっと自然な雰囲気に仕上げたいなと。
それにイグニスのエアクリボックスはエンジンにマウントされているので、外側に施工するとエンジンの伝導熱を貰わないようにするのはクリアランス的にちょいと問題があるんですな。
そんな訳で、エンジン及びエンジンルームの輻射熱と伝導熱の影響をなるべく遮断すべく、ボックス内側に施工しました。面積の広い中央部は、アルミ蒸着側を外側にして2枚重ねです。
万が一、剥がれて吸い込んでしまうと自滅の刃👺になってしまうので、接着力がきちんと働くまで乗れません😔
戻して完了❗️
見た目は何も変わりません😁
さあ、浜松が楽しみですな❗️
私は行けませんが😆🙌
皆さんお楽しみください。
浜松帰りの圏央道厚木PAで、僕と握手👍