フーガの大阪府羽曳野市誉田・誉田八幡宮・鳥居⛩️から本殿バックに・ローガンに関するカスタム事例
2019年08月27日 15時56分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
こんにちわ(⌒0⌒)/~~
今日はこれから会社の診療所の診察ですので直帰準備して上本町に向かってます🚇
今回は8月24日(土)にまたまた鳥居⛩️を通して本殿バックに撮りました(⌒0⌒)/~~
真おちり(笑)(⌒0⌒)/~~
場所は大阪府羽曳野(はびきの)市誉田(こんだ)になります(⌒0⌒)/~~
神社⛩️の名前は誉田八幡宮になります(⌒0⌒)/~~
斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~
誉田八幡宮の主祭神は応神天皇になります(⌒0⌒)/~~
誉田八幡宮のすぐ北側に誉田御廟山古墳(応神天皇陵)があります(⌒0⌒)/~~
誉田八幡宮境内案内図になります(⌒0⌒)/~~
天皇を祀る神社⛩️ですので広くて気持ちいい空気が流れてました(⌒0⌒)/~~
参拝してきて、道明寺天満宮と誉田八幡宮結界追加購入しました(⌒0⌒)/~~
ただ今今年の結界増殖中(笑)
真おちり(笑)パート2(⌒0⌒)/~~
誉田八幡宮の創建は欽明天皇20年(559年)になります(・・;)
八幡神が源氏の氏神とされることから、建久7年(1196年)、源頼朝によって社殿が修復されたそうです(⌒0⌒)/~~
斜めおちり(笑)パート2(⌒0⌒)/~~
今回は8月24日(土)に大阪府羽曳野市誉田の誉田八幡宮の鳥居⛩️から本殿をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~