オデッセイのデッカイ紫陽花とコラボ・青い花と赤い花・富士サファリパークへ向かう道中にて・週末の天気・梅雨明けが待ち遠しいに関するカスタム事例
2020年06月27日 06時13分
10年乗ったエリシオンに別れを告げて、2018年8月29日に納車となりました。初代オデッセイにも乗っていたので2度目のオデッセイになります。シビックも乗っていたので、基本ホンダ車が大好きです。オデッセイはちょっとづつ弄って行こうと思っています。
おはようございます😃
今日の神奈川は曇り☁️
念願だった紫陽花コラボは意外な所で実現しました😊
富士サファリパークに向かう途中に、地元でも見たことのないビックサイズの紫陽花を発見😳
こんな立派な紫陽花はなかなかお目にかかれません😊
紫陽花は一般に土壌の酸性度によって花の色が変わると小学校の時に習いましたよね?🤔
酸性ならば青、アルカリ性ならば赤になります😁
土壌が酸性の場合はアルミニウムがイオンとなって土中に溶け出し、アジサイに吸収されて花のアントシアニンと結合し青色になるらしいです😁
逆に土壌が中性やアルカリ性の場合はアルミニウムが溶け出さずアジサイに吸収されないため、花は赤色になるみたいですね😄
梅雨時はパリッとした晴天が少ないですけど、休日には洗車と撮影はしたいですね😊
明日は雨降りそうかな🤔
お休みの方は良い休日をお過ごしください😁
仕事の方は共に頑張って行きましょう👍