サニーの粘土細工・スポイラー自作に関するカスタム事例
2021年08月23日 20時47分
粘土細工してます。
フロントスポイラー、2作目です。
1本目は見事に失敗。
パテ盛ってる時に、左右のR形状がぜんぜん違うのに気が付きました。
気付くのが遅すぎます(笑)
パテの硬化剤の配分も間違ってて、ぜんぜん固まらないから、廃却です。
せっかくの2本目。
1本目より、下の張り出しを大きくしてみました。
今回はコレで雌型を取って、作成しようと思ってます、
2021年08月23日 20時47分
粘土細工してます。
フロントスポイラー、2作目です。
1本目は見事に失敗。
パテ盛ってる時に、左右のR形状がぜんぜん違うのに気が付きました。
気付くのが遅すぎます(笑)
パテの硬化剤の配分も間違ってて、ぜんぜん固まらないから、廃却です。
せっかくの2本目。
1本目より、下の張り出しを大きくしてみました。
今回はコレで雌型を取って、作成しようと思ってます、
600000キロまで後少し。トリップメーターはとっくの昔に壊れている。集中力が有れば交換して見ようと思う。タコメーターは故障で動かない事を承知で10年位前...
念願だった部分を交換しました。ぱっと見でわかりますかね?ヘッドライトをプロジェクター式のLEDに換えました。ヘッドライトをカラ割りして、中にLEDユニット...
エンジンがまたかからない。先日にデスビ交換で治ったと思ったのに(。>д<)色々な事が頭をよぎる。メーターをふと見る。ンンンンンもしや、、、かかりました。ア...
寒いけど良い天気☀️😊リアローアングル✨いいお尻👍昨日の夜、TikTok観てたら周南のこの店でてきた👀🚗💨前も横通り過ぎる時、気にはなってたから行ってみた...